これだけは押さえておきたい!働く人のココロのメンテナンス豆知識

コロコロと変わるココロの状態。ムカついたり、凹んだり、飛ばしすぎたり、、、手に負えない時、どうやって「ココロのエンジン」をメンテナンスしたらいいの?このBlogは、ココロが何なのか?を知って、ココロが傷まない人間関係つくりに役立つ記事を書いてきます。

最近、どーにも腹が立ったこと

 「何で、そんなことするの!?」

 

 

最近、どーにも腹が立ったことがありましたわ。

 

 

隣の人の言動にイライラしたり、ムカついたりした時、

 

否定して責めるだけに終わったら、もったいない。

 

 

私は、過去にそんなイライラやムカつきを解消できず、どれほど人間関係を潰してしまったもんです( ̄▽ ̄;)

 

親子、兄弟、恋人、夫婦、

 


いわば、人は誰でも「人間関係におけるマイ・ルール」を持ってるんです。

 

「マイ・ルール」

 

だいたいは、生まれてからの家庭環境で作られてきたルールがほとんど。


私が、小さい頃から身についてきたルールは、、、


・疲れたからって、人に甘えない!
・病気でもないのに、寝ているなんて情けない!
・気軽に人に話しかけてはいけない。
などなど、、、

 


最近、友達が部屋で休んでたのを見るだけでも、イライラが湧き上がったことがあったんです。

 

「あなたは何してるの!?」

 

以前だったら、そんなことをする人間は受け入れられないから、アッサリとその人とは関係を切ってたでしょう。

 

いわば、マイ・ルールに従わせることに全力投球!

 

 

「あなたの言動は問題だ。あなたが変われ!変われ!変われ!変われ!」


私が我慢していたことを目の前でやってのける人間なんか、むかつく!許せない!

 

そんな時、「私が感じていること」にサッと観点を向けると、、、

 

内心、羨ましいんですわ。

 

私も疲れた時は休みたいです。

 

でも、「マイ・ルール」からしたら、堂々と休んでいいわけはないんです。

 

我慢、我慢、我慢、、、


「マイ・ルール」を破る人が現れた時、その人を責められずにはいられなかっただけのこと。


相手からしたら?

 

勝手にルールを押し付けられるから、たまったもんじゃない。

 

いきなり、レッドカードで退場!?ってね。


まあ、その人自身の「マイ・ルール」もあるから、お互い様なんだけどねƪ(˘⌣˘)ʃ